東取手病院

言語聴覚士/正社員

  • 言語聴覚士/正社員の画像1
Item 1 of 5
  • 月給247,700円〜292,600円
  • 取手駅より関東鉄道バス「光風台団地」「竜ヶ崎駅」行きで「東取手病院前」下車 徒歩4分 取手駅より職員送迎あり
  • 08:30~17:30

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

言語聴覚士業務全般のお仕事です。 令和4年8月31日より、茨城県から地域リハビリテーション推進拠点として指定を受け活動しています! 入院、外来、通所リハ、訪問リハ業務。 病院患者さんへのリハビリの他、隣接地の老健と連携をとり訪問リハビリ業務を実施しています。 【入院・外来リハビリテーション】 消化器外科、整形外科の術前・術後の早期介入や、肺炎・COPD等の呼吸器疾患、神経難病や廃用症候群の患者様を中心にリハビリを行っています。地域包括ケア病棟では、多職種と連携し、在宅復帰や生活支援を行っています。 〇1日のリハビリ実施人数 一般病棟・地域包括ケア病棟:約55~65名 外来:約5~10名 【通所リハビリテーション】 当院の通所リハビリは、短時間(1時間以上2時間未満)です。個別リハビリを重視し、地域から選ばれる事業所を目指しています。現在は新規の依頼が続々ときており、今後も拡大していく事業となっています。 〇利用人数 170名以上 〇1日の件数 約35~45件 〇訪問地域 取手市近隣 【訪問リハビリテーション】 病院内からの訪問リハビリテーションと、訪問看護ステーションからの訪問リハビリテーションがあり、PT・OT・STがそれぞれの分野で大活躍できる職場です。茨城県から実績が評価され、訪問リハビリテーションの推進拠点として指定を受けています。 〇利用者人数 160~170名 〇月訪問件数 約600~700件 〇訪問地域 取手市、利根町、龍ヶ崎市、守谷市、稲敷市、つくばみらい市、我孫子市 訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションは、当院のかかりつけの利用者様はもちろん、近隣の医療機関や居宅介護支援事業所からもたくさんの依頼を受けています。 病院内に短時間通所リハビリ・訪問リハビリ・訪問診療・訪問看護ステーションがあり、併設している老人保健施設内に長時間通所リハビリ・地域包括支援センター・訪問ヘルパーステーションなど様々な介護サービスを有しています。すべて顔が見える関係なので連携も取りやすく、チームとなって地域医療・福祉を支えています。 ・病床数77床 東取手病院リハビリテーション科は地域に密着した77床の中規模病院として、 患者様一人ひとりに対して質の高い個別化されたケアを提供しています。 病床数が77床という規模は、患者様へのきめ細やかな対応を可能にし、 医療スタッフが患者様のニーズに迅速かつ柔軟に応じられる環境を作り上げています。 ・やりがい 幅広い年齢層の患者様と関わることができ、異なる疾患や状態に対するリハビリテーションスキルを磨くことができます。 また、急性期から生活期まで幅広いリハビリテーションを提供することで、患者様の状態に応じた適切な治療を行うことができ、その結果が直接患者様の生活に反映されるのを実感できます。

お仕事の特徴

長期歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK

職場環境・雰囲気

長く働ける
協調性がある
お客様との対話は多い
スタッフ同士が互いに支え合う温かい雰囲気があります。 新しいスタッフもすぐになじむことができる環境で、プロフェッショナルとして成長を続けたい方に最適です。

1日の仕事の流れ

8:30 出勤 まず患者様のカルテを確認し、当日のスケジュールやリハビリ内容を把握します。 その後病棟スタッフとミーティングを行い、業務に関する情報を全体で共有します。 9:00 リハビリ開始 病棟へ移動し、入院患者様の嚥下や言語機能のリハビリをはじめます。 患者様一人ひとりの状態に応じて、リハビリ計画書に基づいた個別プランを作成し訓練を実施します。 業務の合間にカルテ記載と評価報告を行います。 患者様ごとのリハビリの内容や経過をカルテに記載。 評価結果を医師に伝え、今後のリハビリの方針について検討します。 評価内容を看護師や看護助手と共有し、患者様の食事やコミュニケーション、病棟生活が円滑に行えるようサポートします。 9:30 嚥下内視鏡検査 曜日によってはこの時間に嚥下内視鏡検査を実施します。 検査室で嚥下機能を詳細に評価し、患者様の嚥下障害の程度や改善点を確認します。 検査結果をもとに、訓練プランの見直しや新たなアプローチの提案を行います。 11:30 嚥下評価 患者様の食事の摂取状況、嚥下機能を精密にチェックし、評価結果に基づいてリハビリ計画を調整します。 昼食の時間帯に患者様の食事について家族へ指導を行います。 嚥下訓練の一環として、家庭での食事の介助や注意点を詳しく説明します。 13:30 休憩 11:30~15:00の間で患者様の予定に合わせ柔軟に休憩を取ります。 職員食堂で栄養バランスの取れた食事をとることもできます! 14:00 通所・外来リハビリ 通所・外来リハビリは午前(10:00~11:00)とこの時間に行います。 17:00 カルテ記載など カルテの記載、患者様の検査結果のまとめ、嚥下関連資料作成、病棟伝達など必要に応じて行います。 17:30 退勤! 全ての業務を終了し、翌日の準備を整えてから終業します。

先輩スタッフからの一言

患者様の生活を支え、笑顔を増やすために共に働けることを楽しみにしています! ぜひ一緒に患者様とそのご家族の笑顔の為に、やりがいと充実感を持って取り組んでいきましょう!

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

言語聴覚士/正社員

給与

月給247,700円〜292,600円
月給:247,700円~292,600円 (基本給:170,100円~215,000円、職務手当:30,000円、調整手当:40,000円、処遇改善等手当:7,600円) ・住宅手当:20,000円(持家世帯主・借家契約者) ・家族手当:3,000円(配偶者・他扶養者)、2,000円(他扶養者の2人目以降)

試用・研修

試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 残業手当
  • 家族手当
入職時及び定期健診費用・インフルエンザ予防接種費用等法人負担、永年勤続表彰、ユニフォーム貸与 医療費減免制度:当院での診療費を1親等及び同居の2親等まで支援します 保育料半額補助(上限30,000円)

交通費

全額支給
取手駅から職員送迎バスあり 車通勤可(無料駐車場あり)

勤務地

東取手病院
茨城県 取手市井野268

アクセス

取手駅より関東鉄道バス「光風台団地」「竜ヶ崎駅」行きで「東取手病院前」下車 徒歩4分 取手駅より職員送迎あり

応募資格

資格:言語聴覚士、普通自動車運転免許 経験:実務経験1年以上(病院・施設・在宅などは不問) 年齢:59歳以下の方(定年60歳)

勤務時間

08:30~17:30

休日休暇

有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
育児休暇
産前産後休暇
年間休日112日、4週8休制 有給休暇は法定通り付与

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

採用予定人数

1名

問い合わせ

0297-77-5250

会社情報

会社名

東取手病院

業種

その他サービス

会社住所

茨城県取手市井野268
求人情報更新日:2025/4/25

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力